3月 March の由来 − なぜ March には「行進」の意味があるのか? −
3月は、 March [マーチ] です。
March もまたローマと関係が深いのです。この語源は、
古代ローマの神 Mars [マルス] にあります。
Mars は軍神です。
2月の説明でも書きましたが、古代ローマ暦においては、1年は3月から始まり、
最後の月は2月になります。
戦いの多かったその昔、新年の最初の月「3月」は軍事行動の始まりの月であり、
そして、軍神 Mars を称えた月だったようです。
そのようなわけで、この Mars にちなんで、March が3月を意味することに
なったのでしょう。
こう考えてきますと、march という単語は軍隊・軍事と関係が深く
「行進」の意味もあるのがわかります。
→ 4月の由来 へ
→ 「1月〜12月までの呼び名の由来」の目次 へ戻る
→ このコーナーの目次 へ戻る
小さな怪獣 カワゴン
スライド式物語。カワゴンをメインにしたイラストや絵。
ラインスタンプなど。
英単語アタック
オリジナルのキャラクターを用いてゲーム感覚で英単語を勉強できます。
英単語のレベル別にストーリーのある展開でステップアップしていき
飽きません。目的に応じて、勉強手段が選べます。
|